れい坊やのブログ

女子の人生大変よね

保健師の公務員試験て難しい?

R5.3追記

 

大学で看護師の資格をとると

ほとんどの大学で同時に保健師の資格もとれると思います

 

でも、保健師ってなに?

公務員試験受けなきゃいけないとか大変そうだし...資格だけとっとけばいっか☆

みたいな方いません?

 

保健師の公務員試験ね

 

意外といけます

 

大学受験を乗り越えたなら

ワンチャン今年の4月から新4年生でも間に合うまである!新3年生はいける!

 

特に塾とか通わずとも

そう、君ならいける!

 

なのでもし興味ある人いたらぜひチャレンジしてほしい です

 

てかぶっちゃけ

公務員と結婚したいなら保健師になっとけwと言いたい

 

夫婦で子育てしながら生活できる

産休もとりやすい

夜勤もないから健康的

体がつらくて看護師から保健師になる人もいる

 

実際公務員同士の結婚は多い気がする

公務員同士の合コン多いしな!ほんとに!笑

 

 

ということで早速公務員試験対策について説明していきます!

まず受けるにあたってのスケジュールはこんな感じです

 

保健師採用がある自治体を知る

② 受ける自治体を決める(3〜4か所位)

③ 願書受付期間に申し込み

④ 一次試験→合格発表

⑤ 二次試験→最終合格発表

 

順に説明していきます!

 

保健師採用がある自治体を知る

保健師採用人数自治体ごとに毎年違います

つまり

A市「あー保健師定年でやめた人多いから今年は○人募集するか。」

B市保健師今年は増やさなくていいかな。」

という具合です

 

大きい自治体ほど採用人数多いです

地方だと保健師は0人採用も

でもこっそり1名募集があったのに誰も受けてない市役所もあったりする

 

コロナがあってから採用は増えているように感じます

 

なので情報リサーチがとても大事!

「○○市 採用試験」とかでぐぐる

募集要項がでてきます

そこに保健師採用○名程度とあるはずです!

 

②受ける自治体を決める

首都圏住みの例

5月特別区(区役所)

6月に県庁or大きい市役所

→だめだったら9月に地方の市役所

(→翌年2月に看護師と保健師の国試)

って感じで受けていきます

 

③願書受付期間に申し込み

願書の受付期間はそれぞれ違います

けっこう早いのでスケジュールを決めて申し込みます!早めの行動!!

 

*各自治体の募集要項の例*

特別区(R5)

受付3/17-4/3、一次試験4/30、

一次発表6/23、二次試験7/9-7/19

最終合格発表8/3

 

埼玉県庁(R5)

受付4/26-5/10、一次試験6/18

一次発表6/27、二次試験7/10-8/18、

最終合格発表8/29

 

さいたま市(R5)

受付4/24-5/12、一次試験6/18、

一次発表6/29、二次試験7〜8月、

最終合格発表8月下旬

 

幸手市(R4)←R5はまだなかった

(小さい市は毎年保健師の採用があるわけではないです)

受付7/25-8/15、一次試験9/18

一次発表10/21、二次試験11/2or11/4

最終合格発表不明

 

とこんな感じです 郵送か手持ち提出です

インターネット受付がある自治体も!

 

④一次試験→合格発表

教養試験のみ もしくは

教養試験と専門試験を受けます

(自治体によって違う)

 

教養試験は一般職の人(上級)と同じ内容

本屋に売っている公務員試験対策の参考書を買えばよし!

(正直範囲広すぎるので100点を目指すのは得策ではないと思われる)

 

専門試験は保健師用の特別な試験です

本当にこれは参考書がないwww

とりあえず「国民衛生の動向」を買うべし

 

 

⑤二次試験→最終合格発表

面接試験です

ほん怖ですわ

やっぱり就活ですからねみんなが通る道

人生の中であんなに緊張した瞬間は

ないわw

でも対策してればいける!

 

以上①〜⑤まで試験のスケジュールをざっと説明しました

 

まぁとにかく言いたいのは

保健師に少しでも興味があるのであれば

記念受験でもいいから受けてみるのも良いと思います!ということです

公務員試験てまぁ就職試験なので

受験料無料ですし^^

西日本⇔東日本大移動で遠い地の自治体を受ける人だっています

(交通費はかかるけどw)

 

ちょっとでも保健師に興味がある方の

助けになれたら幸いです